ポーカーを学ぼう!

ポーカーってなに??

一般的にポーカーと呼ばれる競技は【テキサスホールデム】のことを指します。

テキサスホールデム(TexasHold’em)とは、ポーカーの一種で、プレイヤーごとに配られる手札2枚と、コミュニティカードと呼ばれる全プレイヤー共通のカード(最大5枚)を組み合わせて役を競うゲームです。


テキサスホールデムとは??

テキサスホールデムは、”マインドスポーツ”に分類されており、戦略と心理戦が重要な要素となる競技性の高いカードゲームです。
競技人口は全世界で1億人以上といわれており、プロとして活躍するプレイヤーも多数存在しております。
また、海外で活躍するプロプレイヤー「世界のヨコサワ」さんや芸人のアントニーさんなど著名人も活躍もあり、ここ数年でポーカー人口が急増しております。


初心者向け!テキサスホールデムのルール完全ガイド

世界中で愛されているポーカーゲーム、「テキサスホールデム」のルールを、全くの初心者の方にも分かりやすく解説していきます。

テキサスホールデムは、運だけでなく、戦略や心理戦も重要な奥深いゲームです。このガイドを読めば、あなたもきっとテキサスホールデムの面白さに気づくはず!

1. ゲームのルール

テキサスホールデムは、手札の2枚のカード(ホールカード)と、コミュニティカードと呼ばれる共有の5枚のカードを組み合わせて、最も強い5枚の役を作ることです。

または、他のプレイヤー全員をフォールド(ゲームから降りる)させて、そのラウンドのポット(賭け金の集まり)を獲得することを目指します。

2. ゲームの流れ

1ゲームは以下の流れで進行します。

プリフロップ (Pre-flop):

  • 各プレイヤーに2枚のホールカード(手札)が配られます。
  • 最初の賭けのラウンドが行われます。

フロップ (Flop):

  • コミュニティカードの最初の3枚が表向きに公開されます。
  • 2回目の賭けのラウンドが行われます。

ターン (Turn):

  • コミュニティカードの4枚目が表向きに公開されます。
  • 3回目の賭けのラウンドが行われます。

リバー (River):

  • コミュニティカードの5枚目(最後)が表向きに公開されます。
  • 最後の賭けのラウンドが行われます。

ショーダウン (Showdown):

  • 残っているプレイヤーは自分のホールカードを公開し、最も強い5枚の役を作ったプレイヤーがポットを獲得します。

3. アクションの基本

各ラウンドの賭けでは、以下のいずれかのアクションを選択できます。

・フォールド (Fold): そのラウンドから降り、それまで賭けたチップを諦めます。

・チェック (Check): そのラウンドでまだ誰も賭けていない場合に、賭けずに次のアクションに移ります。

・ベット (Bet): そのラウンドで最初に賭ける行為です。

コール (Call): 他のプレイヤーが賭けた額と同額を賭けて、ゲームに残ります。

レイズ (Raise): 他のプレイヤーが賭けた額よりもさらに高い額を賭けます。


4. 役の強さ (強い順)

テキサスホールデムでは、以下の役が存在します。

ロイヤルストレートフラッシュ (Royal Straight Flush): 同じマークの10, J, Q, K, Aの組み合わせ。

ストレートフラッシュ (Straight Flush): 同じマークでなおかつ連続した5枚のカード。

フォーカード (Four of a Kind): 同じ数字のカード4枚。

フルハウス (Full House): 同じ数字のカード3枚と、別の同じ数字のカード2枚の組み合わせ。

フラッシュ (Flush): 同じマークの異なる数字のカード5枚。

  1. ストレート (Straight): 異なるマークの連続した数字のカード5枚。

スリーカード (Three of a Kind): 同じ数字のカード3枚。

ツーペア (Two Pair): 同じ数字のカード2枚が2組。

ワンペア (One Pair): 同じ数字のカード2枚。

ハイカード (High Card): 上記のどの役にも当てはまらない場合、最も強いカードのランクで勝敗が決まります。




ポーカーのことが大まかにわかったら、プレイあるのみ!

次はプレイ中に飛び交うポーカー用語に関して勉強していきましょう!